12月

あっという間に12月に入りましたね♪

Afternoon teaのカレンダーを
お教室のドアにペタリ♪

一気にクリスマスの感じになりました。

先週、突然、
現フルートのパウエルがキーの調子が悪くなりまして(涙)
明らかに上がるべき時にキーが上がらなかったり、ゆっくり上がったり(笑)
この間、調整したばかりなので、
ちょっと悲しい…

もちろんこのままでは使えないので、
来週新宿に調整に行きます。
早く調整に行きたかったのですが、
なにせ12月は師走…何かと忙しいですね。

パウエルが吹けない間に、
旧フルートのムラマツADのフルートを使うことに。

ムラマツのフルートは、もうオーバーホール(タンポ全交換とか)しなくてはならないのですが、
久しぶりに吹いてみて、

あれ、こんなに明るい良い音がしたかな?
ってびっくりしました♪
しかも、昔に悩んでいた低音の瞬発力や響きの点が、昔に比べて楽にできる!

さらに、今のパウエルはH管(シまで出る)ゴールドなので、ムラマツに比べて息の圧力が必要だったので、ムラマツの方が楽に軽く吹けました。

パウエルを使って、吹き方が昔と変わったのかもしれません。

ムラマツのADこんな良い楽器だったんだと、
改めて気がつきました♪

もちろんパウエルも
きらびやかで、柔らかい音色が大好き。

パウエルが直っても、たまにはムラマツを吹いてあげようと思いました。







厚木市のフルート 個人教室です♪

●夕方から夜の空き状況  月曜日  ご相談 ♪残1名 水曜日 15時、16時45(←30分レッスン枠) ♪残1~2名 木曜日  15時台~17時半 18時15~ ♪残2名 の空きがございます♪(2025.7月現在) ※日中はお問合せください🎵

0コメント

  • 1000 / 1000